研究発表会「学芸員の研究を聞きにきませんか!」
学芸員による調査研究の成果や博物館ボランティアによる活動を発表します。
とき | 3月10日(土)13:30–15:30 |
---|---|
場所 | 多目的学習室 |
対象 | 一般 |
定員 | なし |
その他 | 無料、申込不要 |

時間 | 発表者 | 演題 |
---|---|---|
13:30-13:35 | 挨拶 | |
13:35-13:50 | 藤田将人・吉岡 翼・岩田朋文 | 平成29年度富山市山岳域自然調査 |
13:50-14:05 | 増渕佳子 | 海外博物館(ドイツ・オーストリア)視察報告 |
14:05-14:20 | 科学博物館ボランティアクラブ「なんでも工作クラブ」(発表:市川真史) | 3Dプリンターを使った工作教室の開催 |
14:20-14:30 | 休憩 | |
14:30-14:45 | 竹中萌美 | アクションカメラをもちいた全天周映像の制作 |
14:45-15:00 | 岩田朋文 | 友の会アンケート調査による富山県カマキリ調査2017結果報告 |
15:00-15:15 | 岩田朋文 | 富山県におけるコオイムシの危機的生息状況 |
15:15-15:30 | 朴木英治 | 科学博物館(富山市西中野町)でのこれまでの酸性雨観察の経過 |