富山市科学博物館
当館について
Q&A
ご利用案内
プラネタリウム
展示
イベント
学ぶ・調べる
富山市科学博物館
>
展示
>
常設展
>
1階
>
とやま・時間のたび
>
とやま大地の生い立ち
> 大地をさぐる
大地をさぐる
大地を構成している地層や岩石を調べることで、46億年の歴史を持つ地球の成り立ちを知ることができます。このコーナーでは地層や岩石の調べ方を紹介しています。
主な展示物
常願寺川の河原の石
地層パズル
もっと知ろう!
館の出版物から
「神通川の石」
(収蔵資料目録第30号, 2017年)
「常願寺川の石」
(収蔵資料目録第26号, 2013年)
館の出版物についてもっと詳しく 》
館のウェブコンテンツ
とやまの河原の石ころ図鑑をつくろう!
「ひみつのメガネ」の使い方
とやま大地の生い立ち
とやまフィールドマップ
大地をさぐる
大陸だった富山
日本海の誕生
日本列島の形成と富山
立山の形成
現在の富山へ
ホーム
ご利用案内
プラネタリウム
展示
イベント
学ぶ・調べる
当館について
よくあるご質問