富山市科学博物館
当館について
Q&A
ご利用案内
プラネタリウム
展示
イベント
学ぶ・調べる
富山市科学博物館
>
イベント
>
過去のイベント
>
2024年度
>
2025年3月
> 研究発表会「学芸員の研究を聞きにきませんか」
研究発表会「学芸員の研究を聞きにきませんか」
学芸員による調査研究の成果を発表します。
とき
2025年3月8日(土)13:30−15:00
場所
多目的学習室
対象
一般
定員
なし
その他
無料、申込不要
プログラム
時間
発表者
発表内容
13:30~13:40
開会あいさつ
13:40~14:00
藤田将人
・
吉岡 翼
・
岩田朋文
令和6年度 富山市山岳域自然調査報告
14:00~14:20
岩田朋文
科学博物館所蔵 湯浅純孝カミキリムシコレクションについて
14:20~14:40
増渕佳子
展示を介した被災体験の共有—2024年能登半島地震の例—
14:40~15:00
吉岡 翼
富山で観察された砂丘カルメラ:冬の砂地にできる凸型の足跡
2025年3月
とやまの自然探検「野鳥の声を聞きに行こう!」
サイエンスライブ「解説!草や木でつくった生活用品」
研究発表会「学芸員の研究を聞きにきませんか」
サイエンスライブ「解説!電磁石とリニアモータ」
サイエンスライブ「光の手品!?偏光のはなし」
サイエンスライブ「実験!水性ペンのふしぎアート」
「サイエンス・ラボ」オープニングイベント
ホーム
ご利用案内
プラネタリウム
展示
イベント
学ぶ・調べる
当館について
よくあるご質問