地史・古生物の部屋
![]() 吉岡 翼 (よしおか たすく) |
地史・古生物 分野担当学芸員
|
標本資料
当館の化石資料は登録標本が約8000点、未整理のものも含めた受入点数は約2万点あります。 「富山県の化石」でもある八尾地域の中新世軟体動物化石はもちろん、県内外の様々な地域、多様な分類群の化石資料を収集・保存しています。学名の基準になったタイプ標本もあります。資料の内容については収蔵資料目録などを通じて順次公開しているほか、常設展でも約400点を展示公開しています。化石関連の目録
号 | タイトル | 出版年 | 内容 |
---|---|---|---|
31 | 金子コレクションを中心とした 黒瀬谷層産軟体動物化石 | 2018 | 黒瀬谷層産の軟体動物化石3119点の目録 |
29 | 清水正之化石コレクション | 2016 | 音川層・三田層を中心とする新生代化石1299点の目録 |
9 | 津田禾粒 マングローブ沼産貝類・化石コレクション | 1996 | 元新潟大学学長 津田禾粒氏からの寄贈標本のうち、現世貝類標本を中心に記載:概要 |
6 | 頭川層・大桑層の化石 | 1993 | 富山県西部に分布する頭川層・大桑層から産出した化石81種の目録 |
5 | 富山県八尾町井栗谷の化石 | 1992 | 富山県(旧)八尾町井栗谷から産出した化石121種の目録 |