平成27年3月のイベント案内
- 富山市科学博物館
- 電話:076-491-2123 FAX:076-421-5950
科学の質問専用ダイヤル:076-491-2125
〒939-8084 富山市西中野町一丁目8-31
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/ -
開館時間 午前9時~午後5時 入館料 大人520円
小人(小中学生)210円
(土日祝日は小中高生無料)
幼児無料
- 富山市天文台(富山市科学博物館附属施設)
- 電話:076-434-9098 FAX:076-434-9228
〒930-0155 富山市三熊49-4
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/tao/ -
開館時間 日~火曜日 午前10時~午後5時30分
水~土曜日 午後1時~午後9時30分入館料 大人210円
小人(小中学生)100円
(土日祝日は小中高生無料)
幼児無料
今月のお知らせ
今月の休館日 | |
---|---|
富山市科学博物館 | 3月は休まず開館します。 |
富山市天文台 | 3月は休まず開館します。 |
今月のイベント 目次
分類 | 日付 | イベント名 | |
---|---|---|---|
科 学 博 物 館 の イ ベ ン ト |
▼来館者対象のイベント▼ | ||
プラネタリウム | 3月 | 3月の一般投影プログラム | |
3/14 | イブニングプラネタリウム「弦楽四重奏と自然の響き」 | ||
3/21 | イブニングプラネタリウム「シンセサイザーコンサート 富山から宇宙へ」 | ||
企画展示 | 3/7~5/24 | 企画展「大自然 立山連峰 ヤッホー 3000m の世界へ」 | |
展示室での もよおし |
毎週土日・祝日 | サイエンスライブ | |
当日参加自由のイベント | 3/7 | 平成26年度富山市科学博物館研究発表会「学芸員の研究を聞きにきませんか!」 | |
3/7 | 報告会&説明会「みんなで調べた富山市の自然2014」 | ||
3/15 | 企画展記念講演会「ライチョウのすべて」 | ||
▼申込の必要なイベント▼ | |||
要申込 | 3/8(2/28締切) | 学芸員と歩く富山の自然「早春の頼成山」 | |
3/21(3/13締切) | 科学教室「いろいろな色の土で絵をかこう」 | ||
天 文 台 の イ ベ ン ト |
▼来館者対象のイベント▼ | ||
星空観測会 | 毎週水~土曜日 | 定期夜間観測会 | |
企画展示 | 1/17-5/31 | 企画展示「木星」 | |
天文台のもよおし | 随時 | 3月の星空の部屋「星座になった動物たち」 | |
3/8 | 天文台であそぼう「星空カレンダーを作ろう」 | ||
3/18・19 | 天体写真に挑戦!「デジカメで木星を写そう」 | ||
3/21 | 星座見つけカードを作ろう「ふたご座」 |
富山市科学博物館
プラネタリウム
- ◆3月の一般投影プログラム
-
- 一般投影は前半10分間ほど季節の星座を紹介し、そのあと番組を投影します。
- プラネタリウム観覧には、入館料が必要です。(入館料には投影1回分の料金が含まれております)
- 投影を2回以上ご覧になられる場合は、追加1回につき大人210円・小人100円の料金が必要です。
- 各回とも定員がありますので、観覧のご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
開始時刻 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
10:00 | 名探偵コナン 星影の魔術師 | 名探偵コナン 星影の魔術師 |
11:15 | おじゃる丸 銀河がマロをよんでいる | おじゃる丸 銀河がマロをよんでいる |
12:30 | - | ダイナソートラベラーズ 飛行の起源をさぐれ! |
13:30 | おじゃる丸銀河がマロをよんでいる | 名探偵コナン 星影の魔術師 |
14:30 | - | おじゃる丸 銀河がマロをよんでいる |
15:45 | ダイナソートラベラーズ 飛行の起源をさぐれ! | ダイナソートラベラーズ 飛行の起源をさぐれ! |
![]() |
おじゃる丸プラネタリウムスペシャル 銀河がマロを呼んでいる~ふたりのねがい星~ |
---|---|
おじゃる丸とカズマが銀河鉄道に乗って「ねがい」をかなえる旅に出る、ファンタスティックな物語。いつもの「のんびり・まったり」の世界観をはなれて、ハラハラ・ドキドキさせられつつも、感動の結末が!小さい子どもから大人まで家族そろって楽しめる、見ごたえたっぷりのプラネタリウムスペシャルです! 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) | |
![]() |
ダイナソートラベラーズ 飛行の起源をさぐれ! |
恐竜が大好きな少女ルーシーはある日、セスナ機の事故で意識を失ってしまいます。目を覚ました彼女の前には景色が広がっていました。戸惑うルーシーのもとへ彼女の父親が現われ「ここは三畳紀の世界だ。飛行の起源を探しに恐竜たちに会いに行こう!」というのです。ルーシーと父の、恐竜時代をめぐる旅が始まります! 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) |
|
![]() |
名探偵コナン 星影の魔術師 |
JAXAがこれまでの宇宙探査の成果を発表する一大展示会を開くことになった。その目玉は全て宝石で出来た太陽系儀「輝きの天球」。鈴木次郎吉が提供したこの至宝へ、怪盗キッドから予告状が届いた。警備を依頼されたのは、毛利小五郎。小五郎と共にJAXAへやってきた少年探偵団とコナン。向田千夏宇宙飛行士と研究員の酒本博士から最新の宇宙探査の成果を聞いていると、突然あたりが停電し、非常ベルが鳴った!果たして今度こそ、怪盗キッドを
捕まえることができるのだろうか?!TVや映画でおなじみの名探偵コナンが遂にプラネタリ
ウムに登場。満天の星空の下で繰り広げられるキッドとコナンの対決。乞うご期待! 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) |
- ◆北陸新幹線開業記念 イブニングプラネタリウム「弦楽四重奏と自然の響き」
- 内 容:弦楽四重奏の生演奏と美しい自然の映像とともに、優雅な時間をお楽しみください。演奏者:桐朋学園 青木恵音さん(ヴァイオリン)/渋谷優花さん(ヴァイオリン)/小野碧子さん(ヴィオラ)/富田 祥さん(チェロ)
-
- と き:3月14日(土)18:00-19:00 ※博物館は19:00まで夜間開館します。入館は18:00まで。
- ところ:当館プラネタリウム
- 対 象:小学生以上
- 定 員:220名
- その他:入館料のみ必要、申込不要
- ◆北陸新幹線開業記念 イブニングプラネタリウム「シンセサイザーコンサート 富山から宇宙へ」
- 内 容:美しい富山の四季の風景から迫力ある惑星旅行までの映像を、童謡を交えた音楽の美しい調べとともにお楽しみください。演奏者:滝沢卓氏
-
- と き:3月21日(土)18:00-19:10 ※博物館は19:10まで夜間開館します。入館は18:00まで。
- ところ:当館プラネタリウム
- 対 象:幼児から大人まで
- 定 員:220名
- その他:入館料のみ必要、申込不要
企画展示
- ◆北陸新幹線開業記念 企画展「大自然 立山連峰 ヤッホー 3000m の世界へ」
- 内 容:標高3000m級の高山が連なる立山連峰の見どころと自然の特徴を、美しい写真と資料でご紹介します。
-
- と き:3月7日(土)〜5月24日(日)
- ところ:当館2階 特別展示室
- その他:入館料必要、申込不要
展示室でのもよおし
- ◆サイエンスライブ
- 内 容:
1日(日) 実験!水性ペンのペーパークロマトグラフ 7日(土)・8日(日) 企画展「大自然 立山連峰」ギャラリートーク 14日(土)・15日(日) 企画展「大自然 立山連峰」ギャラリートーク 21日(土)・22日(日) 企画展「大自然 立山連峰」ギャラリートーク 28日(土)・29日(日) 企画展「大自然 立山連峰」ギャラリートーク -
- と き:10:45-、13:00-、15:15-(各回15分ほど)
- ところ:館内各所
- 対 象:入館者
- その他:入館料必要、申込不要。都合により内容を変更する場合があります。
当日参加自由のイベント
- 平成26年度富山市科学博物館研究発表会「学芸員の研究を聞きにきませんか!」
- 内 容:学芸員が富山の自然に関する研究成果を発表します。
-
- と き:3月7日(土) 13:30-14:50
- ところ:多目的学習室
- 対 象:一般
- 定 員:なし
- その他:無料
- 報告会&説明会「みんなで調べた富山市の自然2014」
- 内 容:「富山市の身近な自然調査2014」で行った、セミの抜け殻やヒガンバナの咲いた日の調査などから明らかになった富山市の自然の現状について報告します。また来年度の調査についての説明会を行ないます。
-
- と き:3月7日(土) 15:00-16:30
- ところ:多目的学習室
- 対 象:一般
- 定 員:なし
- その他:無料
- 企画展記念講演会「ライチョウのすべて」
- 内 容:立山連峰にすむライチョウについて詳しく学べる講演会です。講師:松田勉氏(富山雷鳥研究会事務局長)
-
- と き:3月15日(日) 14:00-15:00
- ところ:多目的学習室
- 対 象:一般
- 定 員:70名
- その他:無料
申込の必要なイベント
- 学芸員と歩く富山の自然「早春の頼成山」
- 内 容:早春の雑木林を散策しながら、花や芽吹き、野鳥などを探し、春の訪れを感じる。
-
- と き:3月8日(日) 10:00-14:30
- ところ:県民公園頼成の森(砺波市頼成)
- 対 象:小学生~一般(小学生は保護者同伴)
- 定 員:なし
- その他:無料、要申込(2/28申込締切)
- 申込み:「イベントの申込方法」をご覧ください。
- 科学教室「いろいろな色の土で絵をかこう」
- 内 容:市内で集めたいろいろな色の土を観察し、そのあと土を使ってクレヨンを作ります。
-
- と き:3月21日(土) 13:30-15:30
- ところ:科学教室
- 対 象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
- 定 員:15人(抽選)
- その他:無料、要申込(3/13申込締切)。
- 申込み:「イベントの申込方法」をご覧ください。
●イベントの申込方法 (科学博物館のイベント)●
下記のいずれかの方法でお申し込み下さい。
方法 | 往復ハガキ | FAX | ホームページ |
---|---|---|---|
記入事項 |
| ||
|
|
| |
宛先 | 郵便:〒939-8084 富山市西中野町一丁目8-31 富山市科学博物館 |
FAX:076-421-5950 | 申し込み専用ページ |
富山市天文台
お問い合わせは、富山市天文台へ(電話 076-434-9098)
お知らせ
- ★古洞の森との無料送迎バスについて
- とやま古洞の森~天文台間の無料送迎バスの今年度の運行は終了しました。
- ★レンタルサイクルについて
- 無料レンタルサイクルの今年度の貸出は終了しました。
星空観測会(天文台)
- ★3月の定期夜間観測会
-
3月は木星と冬から春の星座に加え、各テーマでの観測会を行います。(月のクレーターは3/25(水)~3/28(土)が見ごろです。3/7の19:30すぎに天文台からの月の出が見られます。)
4日(水)~7日(土) 北斗七星と北極星 11日(水)~14日(土) かに座としし座 18日(水)・19日(木) デジカメで木星を写そう*1 20日(金)・21日(土) 冬から春の星雲星団めぐり 25日(水)~28日(土) 月のクレーターを見よう -
- と き:19:30~21:30
- ところ:天文台
- その他:入館料必要、申込不要。雨天曇天の場合は解説のみ行います。 しっかりと防寒をしてお越し下さい。
*1 コンパクトデジタルカメラをお持ちになれば、撮影ができます。詳しくは下記「天体写真に挑戦!」をご覧ください。
企画展示(天文台)
天文台のもよおし
- ★3月の星空の部屋「星座になった動物たち」
- 内 容:ミニプラネタリウム「星空の部屋」で、星座や神話などを紹介します。3月はしし座やおおぐま座など春に見られる動物の星座についてお話しします。
-
- と き:3月1日(日)〜3月31日(火)随時(日中と、晴天時ではない夜間)
- ところ:富山市天文台
- 対 象:入館者
- その他:入館料のみ必要。申込不要。
- ★天文台であそぼう「星空カレンダーを作ろう」
- 内 容:星座のイラストや天体の写真などを使って、4月始まりのオリジナル卓上カレンダーを作ります。
-
- と き:3月8日(日)14:00-14:40
- ところ:富山市天文台
- 対 象:入館者
- その他:入館料必要、申込不要。