平成25年1月のイベント案内
- 富山市科学博物館
- 電話:076-491-2123 FAX:076-421-5950
科学の質問専用ダイヤル:076-491-2125
〒939-8084 富山市西中野町一丁目8-31
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/ -
開館時間 午前9時~午後5時 入館料 大人500円
小人(小中学生)200円
(土日祝日は小人無料)
幼児無料
- 富山市天文台(富山市科学博物館附属施設)
- 電話:076-434-9098 FAX:076-434-9228
〒930-0155 富山市三熊49-4
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/tao/index-j.htm -
開館時間 日~火曜日 午前10時~午後5時30分
水~土曜日 午後1時~午後9時30分入館料 大人200円
小人(小中学生)100円
(土日祝日は小人無料)
幼児無料
今月のお知らせ
今月の休館日 | |
---|---|
富山市科学博物館 | 12月28日(金)〜1月4日(金)と1月21日(月)・22日(火)は休館。 |
富山市天文台 | 12月28日(金)〜1月4日(金)は休館。 |
富山市科学博物館と富山市天文台は、12月28日(金)〜1月4日(金)に年末年始のため休館いたします。
富山市科学博物館は、1月21日(月)・22日(火)に館内工事のため臨時休館いたします。
今月のイベント 目次
分類 | 日付 | イベント名 | |
---|---|---|---|
科 学 博 物 館 の イ ベ ン ト |
▼来館者対象のイベント▼ | ||
プラネタリウム | 1月 | 1月の一般投影プログラム | |
企画展示 | 12/8-1/20 | 企画展示「私の身近な自然展」 | |
1/25-2/3 | こども写真展「わたしたちの自然」 | ||
展示室での もよおし |
毎週土日・祝日 | サイエンスライブ (※11/25内容変更) | |
天 文 台 の イ ベ ン ト |
▼来館者対象のイベント▼ | ||
企画展示 | 12/1-4/7(1/8修正) | 企画展示「星座であそぼう」 | |
星空観測会 | 毎週水~土曜日 | 定期夜間観測会 | |
天文台のもよおし | 1/13・20 | 天文台であそぼう「凧を作ろう」 | |
1/23・24 | 天体写真に挑戦!「デジカメで月と木星を写そう」 |
富山市科学博物館
プラネタリウム
|
|
- 一般投影は前半10分間ほど季節の星座を紹介し、そのあと番組を投影します。
- プラネタリウム観覧には、入館料が必要です。(入館料には投影1回分の料金が含まれております)
- 投影を2回以上ご覧になられる場合は、追加1回につき大人200円・小人100円の料金が必要です。
- 各回とも定員がありますので、観覧のご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
![]() |
バイオレント・ユニバース ~牙をむく宇宙~ |
---|---|
時として宇宙は激しく荒々しい姿を現し、地球の生物を一瞬で消し去ってしまうほどの巨大な変動を引き起こすことがあります。「カタストロフィ(破滅)をもたらす宇宙」という大胆な切口と迫力のあるCGで宇宙を描きます。 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) |
|
![]() |
ダイナソーDX〜パタゴニア・巨大恐竜の謎〜 |
今から1億年前の地球を自由に闊歩し、その主として君臨していた恐竜たち。南米はパタゴニアの地に生息した史上最大級の恐竜たちの驚くべき姿を紹介します。 投影時間は約35分間です。(星座解説を含みます) | |
![]() |
ケロロ軍曹-星空をとりもどせ!- 太陽系大追跡であります |
突然、夜空の星が消えてしまいました。その原因をさぐるために、ケロロ軍曹たちが太陽系の惑星をめぐる大冒険を繰り広げます。 対象年齢:幼児以上 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) |
企画展示
- ◆企画展示「私の身近な自然展」
- 内 容:小学生が感じた自然の不思議や面白さを絵と文で表現した作品を展示します。
-
- と き:12月8日(土)〜1月20日(日)
- ところ:当館2階 特別展示室
- その他:入館料必要、申込不要。
- ◆こども写真展「わたしたちの自然」
- 内 容:小学生が感動した自然の美しさや不思議さを写真で紹介します。(主催:NPO法人富山県自然保護協会・富山市科学博物館)(※12/16修正)
-
- と き:1月25日(金)〜2月3日(日)
- ところ:当館2階 特別展示室
- その他:入館料必要、申込不要。
展示室でのもよおし
- ◆サイエンスライブ
- 内 容:
1月5日(土)・6日(日) 分解!ボンボン時計のしくみ (※11/25変更) 1月12日(土)・13日(日) 実験!雪を使った低温実験 1月14日(月休) 観察!もちぬしをさがせ 1月19日(土)・20日(日) 解説!富山の地形 1月26日(土) 観察!野山のひっつきむし (※11/25変更) 1月27日(日) 解説!とやまの恐竜化石 -
- と き:10:45-、13:00-、15:15-(各回15分ほど)
- ところ:館内各所
- 対 象:入館者
- その他:入館料必要、申込不要。都合により内容を変更する場合があります。
富山市天文台
お問い合わせは、富山市天文台へ(電話 076-434-9098)
企画展示(天文台)
星空観測会(天文台)
- ★1月の定期夜間観測会
-
1月5日(土) オリオン座と冬の大三角 1月9日(水)〜12日(土) オリオン座と冬の大三角 1月16日(水)〜19日(土) 木星とすばる 1月23日(水)・24日(木) デジカメで月と木星を写そう*1 1月25日(金)・26日(土) 月と冬のダイヤモンド 1月30日(水)・31日(木) オリオン大星雲 -
- と き:19:30~21:30
- ところ:天文台
- その他:入館料必要、申込不要。雨天曇天の場合は解説のみ行います。
- *1 コンパクトデジタルカメラをお持ちになれば、撮影ができます。詳しくは下記をご覧ください。