富山市科学博物館
当館について
Q&A
ご利用案内
プラネタリウム
展示
イベント
学ぶ・調べる
富山市科学博物館
>
イベント
> サイエンスライブ
サイエンスライブ
学芸員による15分ほどの展示解説や実演、工作です。様々なテーマで土日祝、館内の展示室やロビーで行っています。最新の情報は
イベント一覧
をご覧ください。
【開催時間】土日祝の 10:45–、13:00–、15:15– (各回15分ほど)
※都合によりほかの行事を行うこともあります。
イベント
サイエンスライブ「分解!ボンボン時計のしくみ」
ロビー展「富山から見た星と宙」
星空観察会
星空観察会
星空観察会
星空観察会
星空観察会
星空観察会
星空観察会
星空観察会
星空観察会
番組「MMX 火星衛星探査計画」
スペシャルプラネタリウム「生命が住む星は宇宙に一つだけ?〜アストロバイオロジー入門〜」
ロビー展「富山にすむクマ」
第46回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2025-2026」
星空観察会
ロビー展「星空の魅力を伝えた本たち -野尻抱影と星の和名-」
星空観察会
星空観察会
星空観察会
特別実験講座「空気のすご~い力」
スペシャルプラネタリウム「全国一斉熟睡プラ寝たリウム~プラネでやすまれ~」
サイエンスライブ「解説!偏光のはなし」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!スギの切株物語」
サイエンスライブ「解説!鳥は恐竜の仲間なのか?」
星空観察会
実験講座「ふゆのじっけんひろば with富大生」
スペシャルプラネタリウム「クリスマス」
サイエンスライブ「解説!富山の鳥」
ロビー展「えとの動物―ウマ―」
キッズプラネタリウム「クリスマスのおほしさま」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!富山のすごい石」
星空観察会
サイエンスライブ「解説!富山のすごい石」
サイエンスライブ「解説!かくれる昆虫似せる昆虫」
サイエンスライブ「解説!えとの動物 -ウマ-」
星空観察会
サイエンスライブ「実験!光で回る輪ゴムの車輪!?」
サイエンスライブ「解説!雪がつくる模様をみよう」
ホーム
ご利用案内
プラネタリウム
展示
イベント
学ぶ・調べる
当館について
よくあるご質問