サイエンスライブ「解説!富山で注目の外来昆虫」
ヒアリ、ヨコヅナサシガメ、アオマツムシ、セイヨウオオマルハナバチ、ラミーカミキリ・・・。近年、さまざまな外来昆虫が富山県で見つかっています。その中で、2023年に特定外来生物に指定されたツヤハダゴマダラカミキリは、県内で急増しています。この虫について、最新の生息状況をご紹介します。
| とき | 2025年11月1日(土) 10:30–、14:00–・3日(月) 11:45–、15:30–(すべて各回15分ほど) |
|---|---|
| 場所 | 多目的学習室 |
| 対象 | 入館者 |
| 定員 | なし |
| その他 | 観覧料必要(高校生以下無料)、申込不要、担当者:岩田 |
※開催日は11月1日(土)と3(月)のみで、11月2日(日)には開催いたしません。ご了承ください。