平成28年 9月のイベント案内
今月のお知らせ
科学博物館は 9月26日(月)〜28日(水) は展示メンテナンスのため臨時休館します。
今月のイベント 目次
分類 | 日付 | イベント名 |
---|---|---|
▼来館者対象のイベント▼ | ||
プラネタリウム | 9月 | 9月の一般投影プログラム |
9/17 | イブニングプラネタリウム「流星群」 | |
企画展示 | 7/16-9/4 | 特別展「科学捜査展 -今日からきみも名探偵-」 |
9/17-10/13, 10/26-11/4 | 企画展「ふしぎいっぱい自然と科学」 | |
展示室での もよおし |
毎週土日・祝日 | サイエンスライブ |
9/10 | たのしいかがく大集合 | |
7/18-9/4 | 第57回科学技術映像祭 入選作品上映会 |
プラネタリウム
- ◆9月の一般投影プログラム
-
- 一般投影は前半10分間ほど季節の星座を紹介し、そのあと番組を投影します。
- プラネタリウム観覧には、入館料が必要です。(入館料には投影1回分の料金が含まれております)
- 投影を2回以上ご覧になられる場合は、追加1回につき大人210円・小人100円の料金が必要です。
- 各回とも定員がありますので、観覧のご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
- 都合により内容を変更する場合があります。
※ 9/10(土)は「たのしいかがく大集合」開催のため一般投影番組は休止します。
開始時刻 | 平日 | 土日祝(※) |
---|---|---|
10:00 | オーロラを見た恐竜たち | ポケットモンスター XY |
11:15 | 名探偵コナン 探偵たちの |
名探偵コナン 探偵たちの |
12:30 | - | オーロラを見た恐竜たち |
13:30 | ポケットモンスター XY |
ポケットモンスター XY |
14:30 | - | 名探偵コナン 探偵たちの |
15:45 | 名探偵コナン 探偵たちの |
オーロラを見た恐竜たち |
![]() ※ 無断転載を禁止します |
名探偵コナン 探偵たちの |
---|---|
夏休みの自由研究のため、米花町にあるプラネタリウムへ行くことになったコナンと少年探偵団。 その前夜、コナンの元に謎の手紙が届けられる。 それは「親愛なる工藤新一君へ」と書かれた謎の探偵からの挑戦状だった。コナンの正体を知る探偵とは一体誰なのか?プラネタリウムを舞台に探偵達の対決が今はじまる。満天の星空の下で繰り広げられる、大迫力の名探偵コナン!乞うご期待! 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) |
![]() |
ポケットモンスター XY |
---|---|
PAXA に訪れたサトシたち。ここは宇宙の研究・開発を行う機関として、日々さまざまな活動を行っている。PAXA に所属する宇宙飛行士のおねえさんから、“宇宙のゴミ”と呼よばれる「スペースデブリ」の問題によって、とても危険な状況にあるという話を聞いていると、突然サイレンが鳴り響いた!
ロケット団が悪だくみをし、この施設内に潜入したようだ!そんな中、人工衛星をコントロールするシステムにトラブルが発生!このままでは、人工衛星と巨大なデブリがぶつかって、さらにスペースデブリが増えてしまう恐れが… この星・・・いや、宇宙の大ピンチにサトシ達が取った行動は…!? 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) |
![]() |
オーロラを見た恐竜たち - Dinosaurs under Auroras - |
---|---|
~アラスカの大地、繰り広げられる命のつながり~
今から7000万年前のアラスカ。冬には太陽が昇らないこの厳しい大地を生きた恐竜たちがいました。彼らは極寒の地でお互いに助け合いながら暮らし、その夜空にはオーロラが輝いていたことでしょう。 ある日、パキリノサウルスのリンが生まれました。心やさしい草食恐竜のリンを狙う肉食恐竜たちやリンを守る旅の仲間たち。さあ大冒険の始まりです。 現在調査が進む極圏の恐竜の最新成果を紹介しながら、オーロラの仕組みなどの天文トピックを解説します。 投影時間は約40分間です。(星座解説を含みます) |
- ◆イブニングプラネタリウム「流星群」
- 内 容:流星(流れ星)はどこから来るのか、そしてよりたくさん見るためのポイントなどを紹介します。
-
- と き:9月17日(土) 18:00-18:40 ※当日は19:00まで開館します。入館は18:00まで。
- ところ:当館プラネタリウム
- 対 象:一般
- 定 員:242人(先着)
- その他:入館料必要、申込不要。
- 主 催:富山市科学博物館

企画展示
- ◆特別展「科学捜査展 -今日からきみも名探偵-」
- 内 容:指紋鑑定、音声鑑定などの科学捜査を体験しながら楽しく学べます。 科学捜査体験コーナーでは証拠を集めて、犯人を捜し、ゲーム感覚で事件 を解決します。
-
- と き:7月16日(土)〜9月4日(日)
- ところ:当館 特別展示室
- その他:入館料必要。また高校生以上は特別展観覧料(100円)別途必要。申込不要。
- 主 催:富山市科学博物館
- 企画協力:公益財団法人 日本科学技術振興財団

- ◆企画展「ふしぎいっぱい自然と科学」
- 内 容:天体、酸性雨、身の回りの生き物などを、標本や模型、写真で紹介します。
-
- と き:9月17日(土)〜10月13日(木) 13時、10月26日(水)~11月4日(金) 13時
- ところ:当館 特別展示室
- その他:入館料必要、申込不要。
- 主 催:富山市科学博物館
展示室でのもよおし

- ◆サイエンスライブ
- 内 容:
3日(土)・4日(日) 解説!電磁石とリニアモータ 11日(日) 解説!秋に鳴く虫 17日(土)・18日(日) 解説!草や木でつくって昔の道具 19日(月・祝) 解説!秋に鳴く虫 22日(木・祝) 解説!どうぶつさがし 24日(土)・25日(日) 観察!ミクロの化石 -
- と き:10:45-、13:00-、15:15-(各回15分ほど)
- ところ:館内各所
- 対 象:入館者
- その他:入館料必要、申込不要。都合により内容を変更する場合があります。
- たのしいかがく大集合
- 内 容:東京大学の学生グループによるプラネタリウムでのサイエンスショーや、たのしい実験・工作を館内各所で開催します。
-
- と き:9月10日(土)10:00–15:00
サイエンスショー(プラネタリウム内)は10:00~、11:00~、12:30~、13:30~、14:30~(各回20分程度) - ところ:館内各所
- その他:入館料無料、申込不要
※当日は、プラネタリウムの番組投影はありません。
- と き:9月10日(土)10:00–15:00

- 第57回科学技術映像祭 入選作品上映会
- 内 容:科学技術に関する優れた映像作品が集まる科学技術映像祭の今年の入選作品から7作品を週替わりで上映します。
-
- と き:7月18日(月・祝)~9月4日(日) 9:00~17:00
上映スケジュールはイベントページをご覧ください - ところ:1階 休憩室 (常設モニターでループ再生します)
- その他:申込不要、入館料必要
- と き:7月18日(月・祝)~9月4日(日) 9:00~17:00
富山市天文台の9月イベントは 天文台イベント情報 をご覧ください。