No.540 プラネタリウムがリニューアルします!
富山市科学博物館のプラネタリウムは、この3月にリニューアルオープンします! 詳しい内容はチラシを見てもらうことにして、ここでは新しいプラネタリウムについての話題を、3つご紹介します。
(1) 光学式投映機とデジタル映像の組み合わせ
部屋の真ん中に置かれた「光学式投映機」が美しい星空を作り出し、またビデオプロジェクターによるデジタル映像で星座の絵や天体写真などを映します。ビデオプロジェクターだけでは、実際の空で点にしか見えない星たちを美しく再現できないため、星空は専用の機械を使う必要があるのです。
(2) 光学式投映機は、星の色や星雲なども再現
光学式投映機が作り出す星空では、明るめの星については色も正しく再現されています。また実際の星空で見られるような、星のまたたきもあります。さらに一部の星雲や銀河なども再現されているので、双眼鏡を使えばプラネタリウムをいっそう楽しむことができます。
(3) スクリーンにブラックホール? 謎の窓出現!
座席に座ったら、スクリーンの後ろの方に目を向けてみてください。小さな窓が開いていることに気づくでしょう。これはブラックホール、ではなくて、デジタル映像を映すビデオプロジェクターの光が出てくるところです。映像の光が光学式投映機にじゃまされないよう、少し上の位置から光を出すため、スクリーンに穴を開けているのです。
(林 忠史)